パソコンサポートショップ たのみま専科 の日記
-
「Windows Repair」感染
2011.04.14
-
※過去の修理を遡って書いています。
※当店HP内にも掲載させていただきました♪
HPはこちらから【サービス内容・料金 掲載中】
今回のパソコンは、偽装ウイルス駆除ツール 「Windows Repair」による
デタラメなウイルスチェックと ウイルス感染警告及びそれに伴い
動作不安定になったものです
今回、会員様のお知り合いのパソコンということで、
詳しいお話は聞けませんでしたが、
立ち上げ時の症状をインターネットで確認したところ、
「Windows Repair」に感染していることがわかりました。
感染原因は「Windowsの重要な更新」をしていなかったために、
セキュリティーホールから侵入したものと推測されます。
修復方法は通常
該当ファイルの削除と「システムの復元」による、 レジストリの復旧
で以前の状態に戻りますが、
今回「システムの復元」が出来ない状態になっていたため、
自動起動しないようにレジストリを操作することで修復を終えました
お預かりするパソコンの中に少なからず 「重要な更新」が
行われていないものに遭遇します。
そういったお客様には、 セキュリティーソフトだけでは防ぎきれない
ことをお知らせしています。
読者の皆様もお気を付けください価格はこちらから【業界最安値】
クリックお願いします
