パソコンサポートショップ たのみま専科 の日記
-
DVD-VIDEO再生不良 SOTEC WH3312
2011.04.16
-
※過去の修理を遡って書いています。
※当店HP内にも掲載させていただきました♪
HPはこちらから【サービス内容・料金 掲載中】
今回はDVD-VIDEOの再生が出来ないということで お持込みいただきました
さっそく症状を確認したところ、 音声は問題のないレベルですが、
映像が紙芝居(ストロボ再生)状態になっていました。
その時のCPU使用率はほぼ100%でした
お客様が他店で見積もりを依頼したところ、
「リカバリーとメモリ増設が必要」と言われたそうです。
お客様自身はドライブを交換すれば治ると思われていましたが、
当店調査の結果は、システム(設定の)不具合によるCPU使用率の増大が
原因で起きていることがわかりました。
修理方法はドライブクリーニング、期限切れのセキュリティーソフトのアンインストール、
DVD再生ソフトの修復、無料セキュリティーソフトのインストールと
セキュリティスキャンを行いました
以上の作業でDVD再生時での CPU使用率が30%~40%位で
安定して観賞することが出来るようになりました
お客様が思っていた(ドライブ交換)より安く済みましたので、喜んでいただけました価格はこちらから【業界最安値】
クリックお願いします