パソコンサポートショップ たのみま専科 の日記
-
DCジャック故障 FUJITSU FMV-S8200
2011.05.03
-
※過去の修理を遡って書いています。
※当店HP内にも掲載させていただきました♪
娘が海外旅行へ行っていたこともあり、ブログの更新が遅くなってしまいました
HPはこちらから【サービス内容・料金 掲載中】
今回はパソコンのDCジャックが破損し、
パソコンが使えなくなったため、お持込みいただきました
お客様によると、特にぶつけた記憶もないとのことで、
外傷はほかに見つからなかったため
DCジャックの取替で修理できると判断し作業に取り掛かりました
この手の修理は大抵は大掛かりな分解になりますので、
後でネジが余って再度分解しなくてもいいように、
取り外したネジの場所を記録しておくといいと思います。
注意することは静電気と無理な力を入れないこと、
また、根気よくやることが 失敗をなくすことにつながると思います
今回もかなり分解することになりましたが、組み立て後通電し問題なく動作しました
余談ですがちゃんと動くと、本当に「ほっ」とします。
やはり相手が最新の電子機器ですので、
ほんのちょっとの静電気や結線ミスでも機器に重大な損傷与えることがあります。
細心の注意を払い、分解組み立て作業を行っているつもりですが、
やはりどこかに間違ったところがないか一抹の不安を持っているからでしょうね。
ちなみに、メーカ修理ですとマザーボード交換になり、
それなりに高額な金額を請求されます。価格はこちらから【業界最安値】
クリックお願いします